ゲームと配当型ウォレットを組合せ
実在するゲームとの
提携も決まっているKOKウォレット。
この度、
独自通貨であるKOKが
1月15日の18時に上場しました。
現在のZBG取引所における価格は
約0.1956ドルです。(1/20現在)
この価格は
KOKウォレットの価格よりも高くなっております。
ZBG取引所でKOKを購入して、
値上がりを期待するのも
良いかもしれませんね。
ZBG取引所とは?
今回、
KOKが上場したZBG取引所について。
ZBG取引所は
香港を拠点にした海外の取引所です。
ZB.comという取引所の
サブの取引所という立ち位置ですね。
コインマーケットキャップにて
24時間取引量で
第7位にもランクインしたことがある
それなりに大きな取引所となっております。
「KOKが良く分からない取引所に上場した」
となれば、そこまで
大した信用性もありません。
しかし、
それなりに規模が大きく、
・取引量も多い取引所に上場した
・コインマーケットキャップにもランクインしている
となれば話は別です。
実際の所、
上場してKOKは価格上昇して
暴落することもなく
現在はレンジ相場に入っています。
ここから
KOK外部の投資家からの買い圧が上昇すれば
さらに価格は上がっていくでしょうね。
KOKウォレットの現状と出金制限について
KOKが上場したニュース自体は
良いことなのですが、
現状として、
KOKウォレットからの出金は
年明け以降から遅延しています。
出金が遅延している状況について
出金が遅延している状況として
マイニング(自己運用)を解除し、
ホテル王のゲームだけを運用して
利益を得ているユーザー
まずそれらのユーザーが
出金遅延の対象になっていました。
※マイニングしていないのにホテル王だけやっている=不正ユーザーとして扱われた
私自身はマイニングもしながら
ホテル王の収益もあり、
不正ユーザーとして扱われることは
ありませんでした。
ですので、
年末までは通常通り
出金ができておりました。
しかし、
年明けから申請した分に関しては
不正ユーザーでないにも関わらず
出金できていないままです。
KOKウォレットの運営は
その理由について
アプリ上でお知らせしています。
その理由が
・年末年始で出金申請が多数あるという事
・国政情勢によるもの
・旧暦の正月が近いこと
・ハッキングの試みがあったこと(未然に防いだ)
だそうです。
出金に関しては
手動で行っており
ログを調べながら作業をしているので
それも出金遅延の原因の一つのようです。
しかし、ここ数日は
「年明けの出金申請分が着金した」
との報告もあり、
順次出金が再開されている模様です。
もうしばらく待てば
通常通り出金も可能になるかと思われます。
出金可能になるのは旧正月以降?
一応、正常通りに
出金ができるようになるのは
旧正月(1/25)以降だと言われています。
現在でも、
出金報告はありますが
出金できているのは一部のユーザーのみ。
全体が出金できる状態ではありません。
とりあえずは
旧正月が過ぎるのを待ち、
KOK運営からの続報を待ちたいと思います。